コンテンツへスキップ
Menu
TOP
サービス紹介
資産運用(ファンドラップ) システムパッケージ
資産運用(残高フィー)ソリューション
証券バックオフィスシステム
システム監査
コンサルティングサービス
開発実績
ビジネスパートナー
採用案内
採用方針
職種紹介
キャリアパス
教育制度
新卒採用情報
キャリア採用情報
契約社員採用情報
FBS人物図鑑
会社情報
会社データ
組織図
社会への取り組み
教育制度
プロフェッショナル人財の育成
社員こそが最大の経営資源、社員の育成を重視する。
キャリア開発のプロセス
人財育成方針
自ら学ぶことがプロフェッショナルに繋がる
社員こそが最大の経営資源であり、社員の成長こそが会社発展の原動力と考えています。社員の成長は「教わる」ことではなく「学ぶ」ことであると考えており、自ら学ぶことがプロフェッショナルに繋がると考えています。そのために会社は、自ら学ぶ社員のスキルアップを強力にバックアップします。
新入社員教育
社会人としての基本、IT人財としての基本を重点的に身につける
ITの基本(情報処理試験、プログラミング言語など)、社会人としての基本(マナー、コミュニケーションなど)を学ぶために入社前研修、新入社員研修の充分な期間を準備しています。
その後、OJTを通じて、ITスキル、業務スキルなどの業務推進のための実践力を身につけ、当社の将来を担う人財を育成いたします。
社員教育
個人と組織が一体となって「金融システムサービス分野でのマスタープレイヤー」の実現を目指す
金融ITプロフェッショナルを目指すために、社員自らが積極的に学び、 ITスキル、証券・金融業務スキル、プロジェクトマネジメントスキルを 向上させていくことが必要となります。
会社は、教育のための制度的、組織的支援を充実させて社員が取り組みやすい環境を用意し、社員のスキル向上、自己実現を支援して、「金融システムサービス分野でのマスタープレイヤー」の実現を図ります。社員と組織がベクトルを一にして一体となって取り組むことで、当社の永続的な発展と「金融システムサービス分野でのマスタープレイヤー」の目標を実現できると考えています。